自航惑星ガデュリンシリーズ
|
いわゆる本編。パソゲーの「ディガンの魔石」、 スーファミの「ガデュリン」に登場する世界やキャラクターが ほとんど登場します。
ガデュリン計画の何たるかを知るには、3巻を読むだけでいいという話も・・・
このシリーズでは、タオ・ホーとともに活躍する物語の主人公が 毎巻ごとに異なっており、1巻は闇天使ヴァルスと少女メリル。
2巻はメルドーンの商人ロッカとおてんばジーナ、および少女クリナ。
3巻では地球人ヒカルと少女マナである。見ての通り、 ヒロインは必ずといっていいほどうら若い美少女であり、
これは作者の趣味なのか読者層を想定したサービスなのか。 しかし、2巻のあとがきで作者は書いている。
“しょせん、ぼくは女の子が好きなんです。”
|
~神々の巫子たち~
|
物語は、パパスの娼婦たちから闇天使と呼ばれるヴァルスが、
「私を買ってくれませんか」というメリルとの出会いに始まる。
おりしも16年周期で流行するというリッズ病の年であった。
ディガンの魔石を残して行方をくらませるメリルであったが、
一方でエドナ魔法院の情報網を駆使して謎を探るタオ・ホーは
ヴァルスと意気投合し、全ての鍵を握ると思われるメリルを
追う旅に出る。
だが、北の軍事大国バヴァリスもまた、
「メルダの根」なる秘密組織を通じて密かに動いていた。
ヴァルスたちの前に現れる美貌の男アレイ・ブルー。
彼は何物なのか。
そしてバヴァリスの支配者ゴーリアのもくろみとは。
事態はいよいよ緊迫の様相を呈しはじめ、ついには後に「ラダン戦役」
と呼ばれることになるオロとバヴァリスとの戦へと・・・。
|
~リューンの伝説~
|
ラダン戦役から12年。
消えてしまったヴァルスの捜索はあきらめたものの、
タオ・ホーには新たな冒険が待っていた。
遥か大陸の北の海にそびえる「大いなる壁」。
大魔導士ゴルディウスの足跡を追い、ガヴァナーとガデュリンの秘密へ
近づかんため、壁の島から来た少女クリナ、ロッカ亭のあるじ武器商人の
ロッカとその恋人ジーナを仲間に、荒波を越えて苦難の船旅が始まった。
そして・・・島へ到着したタオ・ホーらを待っていたのは、
再び現れたアレイ・ブルーとかつて「オルドラの鍋」と呼ばれた廃棄された
神々の実験都市であった。
|
~ガデュリン計画~
|
ガデュリン計画の全貌がいよいよ発動する。“来るべき日”
ガデュリン全土に異変が生じていた。そしてガヴァナーの預言の神託。
リュウを追って来た地球人ヒカルの到着により
計画は最終段階に入ったのだった。
いまや神々の矛手となったヴァルスと巫子であるメリルに保護され、
ヒカルとマナは地球とガデュリンの運命を背負い、ガヴァナー中央制御へ突入を
開始する・・・。
ガデュリン計画とは何か?ガヴァナーの意思は?全ての謎が明かされる。
|