幻想擬術博物館
Diary 2005年08月
コメントなどお気軽にお書き下さい
■2005年08月31日■
2005年08月31日:韓流もそろそろ
ペ・ヨンジュンにソッポを向く事情 (ゲンダイネット) [⇒Cache]
去年から「冬ソナ」大ヒットとか色々言われてましたが・・・
なーんか、おかしい。オタでない周りの普通の連中に感想聞いても 誰も観てるって奴がいないし、観てる奴も「普通のドラマ」「つまらん」って感 想しか帰ってこないのにマスコミだけ大騒ぎしてるとおもったら、やっぱし大騒 ぎしてるのは電通から指令が下りたマスコミとオバチャ ンだけだったのね・・・・
この記事へコメントを書く(画像も貼れます): 添付画像:
名前
削除用パスワード
でぐぢゃれふ
2005/09/01-00:08:31
投稿削除 うちの母上(62)は日の丸焼却韓タレのリュ・シウォンに夢中~。
 でも韓国のストーカー行為には不満タラタラ。
28号
2005/09/01-10:59:28
投稿削除『懐かしい青春時代の純愛』が好きな世代には、騒いでる方が多いとか…。
ドラマはもどかし過ぎて、気になると言えば気になるし、
どーでもイイと言えばどーでもイイし…(苦笑)
…外人は言葉がワカランので、そんなに熱狂出来ないニャ~( ´・ω・`;)
倉田
2005/09/02-09:11:37
投稿削除 知人に、「母親から強要された」という理由で、P2P で冬ソナを落としまくってる人がいますが(汗)、それじゃどっちもどっちだよ・・・。
2005年08月31日:【同人】しまった!
コミックキャッスルの申し込みが8/22なのにすっかり忘れてましたよ・・・・ orz
この記事へコメントを書く(画像も貼れます): 添付画像:
名前
削除用パスワード
紗霧
2005/08/31-14:49:40
投稿削除 ━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン
■2005年08月30日■
2005年08月30日:【News】TVの中のアキバ系
なんつーか電車男のせいでやけにTVに露出度の高くなったアキバ系ですが、 相変わらずTVでの扱いは悪意に満ちているようで⇒
特に「電子工作マニア系」って戦後直後くらいの 古参エンジニア達の時代からいる、今の電子立国を支えている伝統ある秋葉系ですよ。
それをこーゆー風にないがしろにして笑い飛ばして、キモイの一言で済ませるよ うな風潮を作るのがマスコミの仕事なんですから素晴らしいですね。マスコミって。
10年後、どの程度この国の技術力が低下しているかわかりませんが、 その原因の一旦は今のマスコミにあるに違いないとここに書いておこう。そして 10年後見返して正しかったかどうか検証するとしませう・・
(どうせ連中自己反省のフィードバックなんかないんで)
この記事へコメントを書く(画像も貼れます): 添付画像:
名前
削除用パスワード
ポン汰
2005/08/30-00:00:00
投稿削除めちゃくちゃ偏ってますなぁそこの写真(というか絵)。
典型的な形にあてはめてしまった方が理解がしやすくて安心ってことなのでしょうか。
しかし現在一般人(?)の間ではオタクがブームのようで(それも電車男に一因有り?)、
今日なんかも事務所の女性に
「オタクって今『買い』なんでしょー?」
みたいな事を聞かれてそれはそれでどうだろうとか思ったりです。
ひろき・さとみ
2005/08/30-00:00:00
投稿削除定型化することで安心してるんでしょうね。
自分たちも同じ穴の狢なのに。
あーくん
2005/08/30-00:00:00
投稿削除この絵を書いた人もかなりセンスがありますね。
描いてほしいイメージどおりな感じじゃないですか、醜悪そうで。
悪意よりも、馬鹿にしようという姿勢がいただけません。
あたしの知る限り、テレビ関係者なんかも結構この型に当てはまりそうな人結構いると思うんですけどねぇ。
ADとかカメラマンとかがモデルになってるんじゃないですかね。
では
がっちゃん
2005/08/30-00:00:00
投稿削除まったくもってフザケてますよね…。
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/30-00:00:00
投稿削除連中だって画面外の奴は⇒こんなじゃん
「あー、報道?笑えりゃなんでもいいんだよ」
「オレのは盗撮じゃない。報道なのさ!」
「あーそこのお嬢ちゃん、TV出ない?そこのホテルで打ち合わせでもどう?」
「やっぱ攻めるなら加害者の家より被害者の家っすよ!お涙頂戴劇でバカでヒマな主婦も一発ですよ」
「あー、加害者が韓国人の時は突っ込んだ報道は控えるようにな」
性根まで腐ってるし
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/30-00:00:00
投稿削除>「オタクって今『買い』なんでしょー?」
買いってどういう意味なんだかよーわからんですねぇ・・・(笑
まぁなんにせよ"買い"ではないと思いますよ
電車男ブームで一番醒めてるのは当のオタだし
芝こおろぎ
2005/08/30-00:00:00
投稿削除いずれにせよマスコミは真実から目を背けさせることが仕事ですからね。ある意味国民の知る権利を一番侵害してるんじゃないかなぁ。
おそらく上層部の方は天下りなんだろうなぁと勝手なことを思ってみたり。

最近うっかり「嫌韓流」なる漫画を買ってしまいましたが、そこでもマスコミの情報操作っぷりが書かれていていやーんな気分になれました。
でぐぢゃれふ
2005/08/31-00:29:39
投稿削除マスコミ連中の人を見る目って・・・・・→
2005年08月30日:【News】理系の女性は増えるか?
体香るガム、カネボウフーズ発売へ 体臭改善に効果 [⇒Cache]
3,4年前、たれめパラダイスの同人誌「むてけいファイヤー」で、おしっこの 匂いと味(色もだっけ?)が美味しく変わる サプリメント(レモンとかストロベリーとか・・・・)というネタがありました
ああいうの本当に出したら売れるんじゃないかなーと思ってたんですが(作れそ うだし)、やっぱり出たか!
もっとも変わるのは体臭の方ですけど、体臭の大本は汗腺から出る汗であり、汗 は原理的にはおしっこと同じモノなので、これ食べたら多分おしっこの匂いも変 わるんじゃないかと思う・・・・
あと、飲尿趣味の方には朗報・・・・なのか?

これは。ぢたま某氏の漫画とか好きな人、どうよコレ?

ただ女性が良いと思う香りと男の良いと思う香りには若干誤差があるようで、 女性の香水とか本人は良いと思ってつけてるのかもしれないけど、周りは地獄 という構図もあるので、その辺注意しないと返って大変なことになりそう。
(オレが子供の頃、バスの添乗員の香水でクラス全員が吐き気を催す事件があっ たのを思い出す)
一般的に女性の好む香水の匂いは刺激性のが多いので遠距離からでも匂うのと、 ふとするとショウノウの匂いになってることがありますね…
関係ないけど、オナラのニオイの成分の一つであるスカトールはものすごく濃い 濃度だと良いニオイになるらしい・・・
女子高生、理系にいらっしゃい…文科省が促進事業 [⇒Cache]
ちなみに、オイラがいた某国立大学電子(情報)系学部での女性の人数は 120人の学生のうち2人。(しかもそのうち1人は1年で転属)
工学部棟で女性をみかけることなんて全くありません。
ちなみに、建築系と化学系はそこそこ女性います(それでも多くて全体の10%くら いですけど)が、これは内装デザインとか薬剤師という就職先によるものですね
大学試験なんて明らかに男女差別なんて無いので、この比率は純粋に女性が どれだけ工学とか物理学に興味が無いかを物語ってます。
(情報専門学校とかだとなぜか女性が多いらしいんですが・・卒業後は大体タイ ピストとかで、あまり生産系に行く人はいないっぽいし)

逆に言えば、一般的に不況になると女性就職難とか言われてますが、 女性がなりたい職業のというのが偏りすぎてるのも一つの現況ではないかと 思います(ちと言い方が厳しいか?)。 ちなみに、女性のなりたい職業No1はオレらの時代ではマスコミ関係者で その後はデザイナー系でした。どれも大変"才能"が必要で人数を要求しない分野 です。

実際プログラミングとか電子設計とか研究という職業は 力仕事なんて無いので体格/体力差なんて関係ないわけで、もっと女性が働いて も良い場所だと思うわけですが・・・・残念ながらオレの職場でも女性は20人中 2人です(これでも部の中では多い方)

ただ、これを単純に生物として女性は最初からそういうのに向いてないとは オイラはあまり考えていません。海外では工学部とか女性の比率ムチャ高いです から。
つまり、オレは日本における女性のコミュニティが必然的に数学とか物理を苦手 にさせているんじゃないかと推測しています。
例えば、英語とか歴史とかより、物理とか数学が得意な女の子って同姓から見て どうでしょう?オレの高校の頃はかなりイレギュラーで仲間外れっぽかったです。
マスコミの描く理系女性のステロタイプなイメージもあまり良くないですよね。 もっともこれは男性の方もあまり良くは無いんですが、男は趣味とか興味が あまりイメージに左右されないからなぁ (故に時代を超えて常にオタクが存在するわけですねぇ。オタが遺伝性ならとうの昔にオタは全滅してるはずですから)

ただ、高校あたりで女性を"理系"に興味もたせるのは難しいと思う。
もう、その辺だと属してるコミュニティの影響とか、固定概念ができちゃってる ので、転向させるのは至難の業かと。大体人間の脳が自己を確立するのは14歳 前後ですので、その辺までに下ごしらえしとかないと難しいと思いますね。
実際、小学までは算数や理科が得意な子って女の子の方が多いんですよ。
ところが中学になってこの辺が突然逆転します。中3では明らかに女子の方が数学/理科は不得意です。
というか、理論で考える分野全般に興味が無くなり、"暗記"と"センス"メインの分野に得意科目が移行します。
どうもこの辺で理論的に考えることに価値観を持てなくなるらしいんですが・・・これは 性ホルモンによるものなのか、コミュニティから来るものなのか不明です

逆に言えば、小学とか中学とかで少しでも数学とか物理に興味のある女の子を お持ちの親御さんは、それをそのまま伸ばしてやれば、将来就職とかに むちゃくちゃ有利になるはず。人材は需要と希少性のある物のほうが価値は高いのだから。
理系自体の需要は疑うべくもないですし、女性の理系の希少性も疑うべくもありません。 つまりその存在だけで人材として価値が高いわけで・・・
さらに、ある程度の規模の大企業は女性の最低雇用人数が決められているわけですから、 女性の工学部卒とかいたら、他に競争相手もいないわけで、就職難とかありえません(まぁマスコミのイメージ戦略では メーカー系のイメージは良くないので、理屈ではそうでも実際は来ないでしょうけどね~)

ただ、この文化省のやり方だと能力に関係なく女性が上位ポストに付く可能性があるのはどうかなぁ? いきなり教授職に女性が少ないからポストを開けるのではなくて、底辺の女性研究者の人数が増えれば 自動的に上位ポストに収まる女性が増えるはずで、なんで国のやることはいつもこう、論理性がないんだろ?

この記事へコメントを書く(画像も貼れます): 添付画像:
名前
削除用パスワード
大鳥居糀@プロ厨房
2005/08/30-18:22:38
投稿削除既に
・体臭が薔薇の香りになるサプリメント
・精液の味が変わるサプリメント
は作られています。
あと、尿に関しては多量にコーヒーを飲むと、コーヒーのにおいが と言う
実例もあるようなので、既にできているかと思います。
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/31-07:48:35
投稿削除>あと、尿に関しては多量にコーヒーを飲むと、コーヒーのにおいが と言う

オロナミンCも同じですね。要は血液に吸収されて、再度膀胱のボウマン嚢からろ過される物質ならいいわけですから・・・ただ今まではそれを積極的に商品のウリにしようとしなかっただけでしょう
倉田
2005/09/02-08:27:45
投稿削除 むかーしから、大金持ちが「飼う」性奴隷にはプルーンを多く食べさせて、糞尿の臭いをやわらげるという事は行われていたとかいないとか(苦笑)。

>なんで国のやることはいつもこう、論理性がないんだろ?
つ[シグマ計画]
野良猫
2005/09/02-09:15:01
投稿削除某電話会社の開発部門はかなり高確率で女性がおりましたよ。
企業にもよるけど電話会社や茨城県に本拠地を置く電気系某社とかは多かったです。
専門学校も助成は4割近くいましたね。
もちろんプログラマーコースで。

親御としては就職に有利とかよりも、未だに早く結婚してくれるようにとかってのがあるんじゃないのかな。とくに地方に行くと。

カレー食ったあとにカレーの臭いしたりしませんか。
これが噂のカレー臭(違
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/09/03-10:05:52
投稿削除>某電話会社の開発部門はかなり高確率で女性がおりましたよ。

あー、そういえばバイトしてたゲーム会社にも女性はいましたね。
そー考えるとソフト関係にはそこそこいるのかな?
オイラのいる部門がハードウェア設計部門だからあまりいないのかも
しれないですねぇ・・
まぁ工学部は120人中2人でも多い方で、機械系のトコなんかは0人が普通だったりしますが、オイラの年にはなぜか3人も入って大騒ぎでしたね(もっとも1人は夜学コースでしたが)
■2005年08月27日■
2005年08月27日:【ゲーム】ひぐらしのなく頃に解罪滅ぼし編【終了】
ひぐらしのなく頃に(罪滅ぼし編)終了しました。

いや~今回も期待どうり、すばらしい出来で!超満足です。

多分今までと同じ路線を期待してた人には賛否あると思いますが、 今回のひぐらしは映画エイリアンでいうことろの2に相当します。 エイリアンシリーズは1では徹底したホラー路線でしたが、2は娯楽性の高い戦 争物です(どちらも興行的には成功作ですよ)。
が、どっちが面白いかと言われると、私は両方と答えます。
だってこの2作品全然違う作品なんだもん。エイリアンというベースの設定だけ で、まるで芸の違うストーリーを作ってしまった。この辺がこの映画のスゴイと ころ。
ひぐらしも、今回のと前のとどっちが?と言われたら「両方」と答えるしかあり ません。
あえて言うなら「今度は部活だ!」みたいな。うーん、超熱い!

毎回キャラへの感情移入と説明のために前半パートに挿入されることが多かった 部活がこんなとこで出てくるとは!驚きです。
しかもCDジャケットに書かれてる絵、物語に重要な役割を持つものが描かれて ます。芸コマだなぁ

とりあえず、梨花タン(というか今回のを読むと梨花様と書きたくなるな)の エンジェルモート服が本編で見れるのは必見ですよ~。きっと服を着てみたら 胸が余って⇒みたいなことになったに違いないのですよ。

ま、ネタバレになるので、感想はこの辺で~

なんだか、原作者の竜騎士氏、どっかの掲示板とかで叩かれたりなんやらしてい る見たいですが・・・(こう冷静に書くと、なんか有名になったものはなんでも 叩いて嫌うオタの暗黒面が見えて嫌だなぁ(笑))
やー、どうせ叩いた連中なんて3年もしたらそのこときれいさっぱり忘れてます。
けど、ファンは10年経っても忘れません(良い意味でも悪い意味でも)
ファンの批判というのは少なからずそこに愛があるものですが、"叩き"の批判に は愛はありません。それは単に作品を貶して潰す毒としての役割しか果たさない ものだと思う。
少量の毒なら薬という言葉もありますが、毒は毒にしかならん毒がほとんどです。

作品を創造するというのは大変なことで、ほとんどの作品というものは ファン等の支えによっても成り立っているもの・・・だと思う。 だから馴れ合いとか信者と言われてもファンはファン。応援しますよ。 だって次の作品見たいもん。

だから、ファンへの態度が敵意に満ちてる富野監督とか庵野監督とか はイマイチ好きになれなかったり(気持ちは分かりますけど)

ひぐらしはEVAと同一視する意見が多いけど、EVAってあのお粗末な結末より、 監督である庵野のファンへの愛情の無さというか、挑戦的な態度故に好き になれない作品ですねぇ個人的には。
はっきりいえばアレは結末なんかどうでもよかったかもしれない。(個人的には)

というわけで、わけわからん批判に負けずに竜騎士氏には冬の続編に取り組んで 欲しいなぁと思う俺なのでした。

この記事へコメントを書く(画像も貼れます): 添付画像:
名前
削除用パスワード
紗霧
2005/08/29-10:38:47
投稿削除おー、そっちも終わったですかい。
今度しゃぶでもつつきながら語ろうぜぃ( ´ー`)y-~~
ポン汰
2005/08/29-16:05:15
投稿削除今回のひぐらし、私的には鈴木光司の
『リング→らせん』
っぽく見てしまいました。
最後のTIP読みましたが、うう。謎は深まりました。
それはともかく。
りーかーさーまー。
それですよそれなのです。私が見たかったものはそれなのです。
お持ち帰りお持ち帰りお持ち帰り~☆ はぅぅ。
いえもうほんとに。
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/29-20:18:35
投稿削除>今度しゃぶでもつつきながら語ろうぜぃ( ´ー`)y-~~
いいねぇ~。例のトコ、なんかフェアとかないのかな?
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/29-20:19:42
投稿削除>お持ち帰りお持ち帰りお持ち帰り~☆ はぅぅ。
いや、ほんとに。しかし梨花様ファンはロリではない!なぜなら・・・
■2005年08月25日■
2005年08月25日:ギレン閣下大いに語る
誰が為に鈴は鳴るより 08月12日のネタ[ この人も出馬 ]
よーわからんが、ギレンいいこと言うな(笑
一票入じゃなくて座布団一枚ね!

でも、今時戦艦かよ!
しかもホワートベー ス戦艦じゃないし! (ホワートベースは強襲揚陸艦です)

どっちかというと"空母"とか作った方がいいんとちゃう?

この記事へコメントを書く(画像も貼れます): 添付画像:
名前
削除用パスワード
倉田
2005/08/26-00:00:00
投稿削除 ホップ・ステップ・玉砕って、どっかで聞いた言葉ですなぁ・・・(笑)。しかしギレンの声はなんとかならんのか・・・。なんなら私が(ry
瑞紀
2005/08/26-00:00:00
投稿削除どうもこの声自体がネタらしいですよ。鳥肌実というネタ右翼の・・・・
でぐぢゃれふ
2005/08/27-00:00:00
投稿削除半島は消毒だあぁあぁあぁあぁ~~~~~。
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/27-00:00:00
投稿削除>半島は消毒だあぁあぁあぁあぁ~~~~~
ぬお、この娘は・・なんのアニメでしたっけ?
でぐぢゃれふ
2005/08/27-00:00:00
投稿削除ttp://f19.aaa.livedoor.jp/~hiyousi/offlinever2/index.php?no=r581
  ↑
 ココから拾ったものでして、『ぱにぽに』っていうアニメらしいです。
 しかし・・・、半島の連中は『苺ましまろ』にまでケチつけてますよ。凸( ̄_  ̄#)
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/27-23:56:51
投稿削除>半島の連中は『苺ましまろ』にまでケチつけてますよ。
半島がケチつけないものなんて無いですから…
それよりまだ韓流とか言ってるマスコミの方が気になりますよ。
TV局のお偉方はみんな統一教会にでも入ってるのか?みたいな
あーくん
2005/08/28-09:59:38
投稿削除全弾命中はいいですねぇ。
こんなネタありましたっけ<ぱにぽに
もっとギレンッぽいこえでも聞いてみたいですね。
では
2005年08月25日:Bフレ回線キター
ついに!色々と不満の多いJ-COM回線からBフレ回線に回線を乗り換えました。
体感でもかなり速度が違いますっ!

しかし・・これで同じ値段じゃJ-COM入らんよ誰も・・・・

この記事へコメントを書く(画像も貼れます): 添付画像:
名前
削除用パスワード
倉田
2005/08/25-06:45:00
投稿削除 とゆー事は、北斗の拳の最初の 10 話をタダで見れるとゆー事ですね!
紗霧
2005/08/25-10:33:35
投稿削除おぉ、ついにエリアになりましたか。おめっと~\´▽`ノ
おかてん。
2005/08/25-11:03:48
投稿削除ピカー(謎)
瑞紀
2005/08/25-16:33:09
投稿削除>とゆー事は、北斗の拳の最初の 10 話をタダで見れるとゆー事ですね!
どゆことですか?(笑
まぁ、北斗の拳はアニメより漫画で見るほうが何倍も面白(ry
倉田
2005/08/26-02:24:52
投稿削除 これっす~。
ttp://www.flets-square.info/trial/toei/index.html

 アニメはアニメで、また味わいがあるのですよ(笑)。
■2005年08月24日■
2005年08月24日:【News】コミケで客をオタと呼びキモイとblogにかいた
「オタ」「きもい」──スタッフのブログ発言、企業を巻き込む騒 動に[⇒Cache]
まー、思うのは勝手だけど、店員がblogにそれ書いちゃ店の信用はガタ落ちだよ な。
思うに、食品を扱ってる店ってある意味医者と同じくらい、客は命預けてるもん だと思う。
なんか遅効性の毒とか入ってたらその店のせいだか分からないし、 気づかない間に毒とか食わされてることもあるんだよね(実際、アメリカとかで パイに洗剤ふりかけて客に出してた店とかある)。
つまり、客と店の間に信頼関係が結ばれていなければ食品系の会社は決して商売 は成り立たないはず。

医療とかもそうで、もちろん医者だって人間だからあまり関わりあいになりたく ない人間だって来るだろうが、自分の感情と仕事は切り離しているはず。だから、 仲間との飲みの席とかだと、仕事でこんな客が来るんだウゼー!ってこぼすこと もあるだろう。
でも、ネットにソレを書いたりはしない。なぜなら信用問題だって分かってるか ら。逆に分かってる医者なら患者を差別なく患者を診るだろう。

んで、このバイト店員みたいに、客にきんもーっ☆なんてBlogで堂々と言える奴 が作ってるものとか衛生管理とか全然やってなさそうだし。
便所いって洗わない手で、きんもーっ☆っていいながらパンこねくりまわしてんじゃね えかって疑われてもしょうがない。

逆にこの店員を擁護してる側の意見は要約すると「女の子を集団でいじめてたの しいか?」ってのと「おまえら本当にキモいんだからしょうがないだろ」という 2つ。
だが、この二つは言ってみれば「女なら何でもやっていいじゃん」「キモい奴に は何してもいいじゃん」と言っているのと同じこと。
つまり、こういうの擁護する奴も根は一緒なんだろう。なるべくそういうのがい る店では飯を食いたくないものである(何食わされるかわかったもんじゃない)

この記事へコメントを書く(画像も貼れます): 添付画像:
名前
削除用パスワード
倉田
2005/08/25-06:29:03
投稿削除 思う事と、それを表現する事との間には、大きな隔たりがある、という簡単な事が、なぜか理解出来ない人種がいるようで・・・オタ文化規制派もその点では同じよーに見えます。
オオカミうお
2005/08/25-10:01:01
投稿削除オタは昔の差別階級みたいな位置にはめ込まれつつあるような気がしますなー。
瑞紀
2005/08/25-16:36:57
投稿削除>思う事と、それを表現する事との間には、大きな隔たりがある
ということが分からん人を指す言葉が
「虚構と現実の区別がつかない」
なわけですね。ちなみに精神医学とかでは、6~8歳くらいまでの幼児がこの状態で、TVの中で起きていることを全て現実として受け止めます。
つまり、思う事と実行する事の隔たりを理解できない人は幼児期の過程に問題がありそうです。
2005年08月24日:【アニメ】苺ましまろ
原作の漫画はかなり前に見たことあるんだけど、正直それほど面白いとは思わな かったんだけど、このアニメ版は面白かった。
アニメ版のほうが見せ方とかテンポがいいんだと思う。あと動きが加わると映え るなぁ、このキャラは。

リアリティがありそうで、無さそうな微妙なキャラの性格設定も良い。 (そういう意味ではいわゆるあずまんが系なのかも?)

この記事へコメントを書く(画像も貼れます): 添付画像:
名前
削除用パスワード

■2005年08月22日■
2005年08月22日:【News】スクウェア・エニックス、タイトーを買収
スクウェア・エニックス、タイトー株式の公開買い付け開始 タイトーを完全子会社化へ [⇒Cache]
ゲーム不振が続く中、ゲーム業界も統合が進みますね。
最後に残るのは、スクエニとコナミの2社(とその傘下)オンリーになりそうな勢 いだ
この記事へコメントを書く(画像も貼れます): 添付画像:
名前
削除用パスワード
ねこりん
2005/08/22-20:31:21
投稿削除もしや神主の同人活動に危機がせまっているのか!?
倉田
2005/08/23-01:25:45
投稿削除 もう一方は京セラだったのか~・・・うーむ、確かに2強の世界になりそうでつね・・・。
瑞紀
2005/08/23-12:45:46
投稿削除>もしや神主の同人活動に危機がせまっているのか!?
いや~それはないんじゃないかな?
2005年08月22日:ワンフェス行って来ました~
有明でワンフェス。久々に行って来ました。
教授と会場まで行き、会場でぽん汰さんとはねぎま氏と待ち合わせ。

んで、たーしかにわこさんもワンフェス来るとか言ってたハズなので とりあえずTELしてみたら、これからお昼を食いに行くとかで、チラっとだけ 会ってお別れ~
後で会えるかな?と思ってたら、速攻で疲れが響いたとかでお帰りになってて、 ちと残念。

とはいえ、オイラにとって久々のワンフェス。ワンフェスのいいとこは、とにか く見るだけでも楽しいコト。
うお~会場全部端から回るぜ!と勢い込んで行ったら、会場1/5くらいのとこで、 あとの3人はお疲れモードに・・・
(今回はお疲れな人が多いなぁ・・)

んで結局一人で会場、ほとんど全部回 りましたとさ。

ひぐらしはレナが2,3種類しかなかった
○東方はひぐらしよりはあったけど、8種類くらいでそのうち2が霊夢で、あと はアリスとレミリアと、マリサ・・・八雲一家はゼロ。
○ナコルルはさすがに減っててほとんどなかった
○さくらはやっぱ根強かった
○ギャルゲーでは水月は強かった
月姫も強かった
○なのはも意外とあった
○オリジナルの萌え作品が前より多かった気がする
○なんだか会場限定ボトルキャップは今回は入手困難。幸い、ある方面から入手できたのでなによりでした

今回の収穫
フィギュア買おうかと思ったんだけど、まだ作ってないのがあるので、 とりあえず前のを1個でも消化してから・・ということで、今回は 等身大瓶詰妖精(等身大でも12cmですが・・)⇒
1個1000円と大変お買い得な値段と出来の良さで買いました。
いやー、それにしてもこんなの出てたの知らなかったなぁ・・・
コイツはそのうちちゃんと瓶に入れてディスプレイしようかと思います
ちなみにパンツは、パンツじゃなくてズロースなので別に下に回りこんでも面白 くはありませんぜ・・(その辺が不人気でこの値段なのか?)
あと、前の日記でも書いていて、イラストまで描きながら、結局買えなかった mixiたんを入手⇒
これは実に萌えます。良い出来だ~。秘密のトコにまでmixiと描いてあるのは芸 が細かいです・・・

売り切れで買えなかったけど、←自分的に一番可愛かった"普段着なのは"と、→ 一番かっこよかった"バトルスタイルなのは"フィギュア
多分オリジナルの女の子。なんかタブレットに描いてるバージョンもあったらし い・・
何気にこういう感じのタブレットのペン置き欲しいな~

あと、これはフィギュアではなくてドールだったんですが、MaMaChanシリーズという オリジナルの幼女ドール⇒ 設定は幼稚園・・・だと思う
うーん、これは・・かなり萌えますねぇ・・・。ドールの趣味はないんですが、 そんな俺でも1個欲しくなります(売り切れでしたが・・)

ハッ!もしかして、時代は今、小学生中高学年(さくらとか)から幼稚園~小学低学年(Mixiたんとか、なのはとか・・・この幼女ドールとか)にシフト中なのか!(なのはも小3の設定だし)
もうその辺くらいまで行かないと、"萌え"なんて幻想すら持てない時代なのか? !・・・いや、その通りかもなァ(爆


【今回の反省点】
ちゃんとしたデジカメを買いましょう>俺
普段携帯についてるデジカメ使ってるんですが、さすがに会場だと露光不足でボケまくりです・・・これはものすごく残念!! コスプレとか撮らないので別に要らないや~とおもってましたが、室内撮影にはちゃんとしたデジカメが要るなぁ~と痛感しました。

はねさんが、次はディラーで参加したいとか言ってたけど・・・
うーん、版権が 絡むから、俺が707のあゆみちゃんとか作っても出せないでしょうねぇ

この記事へコメントを書く(画像も貼れます): 添付画像:
名前
削除用パスワード
みーと
2005/08/22-10:58:31
投稿削除おいらも行ってました
いつも通りにいろんな意味で質素な店でしたがw
>にこういう感じのタブレットのペン置き
あーそういう用途有るかあ!
フラッシュ付きデジカメで撮るときはフラッシュを
ティッシュとかで軽く覆うと吉だったり
紗霧
2005/08/22-10:59:00
投稿削除行ってきたのかー、感心感心。
行ってたらなのは買ってたかもねぇ…危ない危ない
てか行くなら誘え~ヽ(`Д´)ノ
瑞紀悠
2005/08/22-11:08:41
投稿削除>てか行くなら誘え~ヽ(`Д´)ノ
コミケん時誘ったらば、同日名古屋のドールイベントに行くと言っていたのでてっきりそっちに行ってるもんだと思ってたなり
shamさんきたらば、途中へこたれることもなく一緒に全館制覇できたでしょうに(笑
ポン汰
2005/08/22-15:22:49
投稿削除次回はへこたれずに全館制覇を狙います~。
初めてだったので、あんなに人が多くいるとは思わずなめてかかっていました。次は体調ととのえてリベンジですよ。
紗霧
2005/08/23-10:45:31
投稿削除いや、あれは一人では行く気ないから誘ってたんでw
一緒にWF行ってたら最後までエロ写真撮り続けてましたよ(ぉ
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/23-11:22:40
投稿削除>一緒にWF行ってたら最後までエロ写真撮り続けてましたよ(ぉ
ぐは!それは勘違い。申し訳ないっ!
niwako
2005/08/25-10:07:09
投稿削除いやぁ見たけど。すげーしんどかった。
くらくらして立ってるのやっとだったよー(@@;
いちお全部回ったけど。
疲れでめまいして気持ち悪くなって帰ってしまったのでした。茶店で休んで治るレベルじゃねえ疲れだったよ。
瑞紀
2005/08/26-10:53:55
投稿削除イベント慣れしてないとつらいですよね。私は丁度1週間前が地獄のイベントだったので、慣れが利いていたのかもしれません。
■2005年08月21日■
2005年08月21日:プリンタいらない?
プリンタを買いなおしたんで、前使ってたエプソンA3ノビ対応プリンタ PM-2000Cが余りました・・・・で、ヤフオク投げたんだけど誰も落札なし・・・
誰か要りませんかね?
この記事へコメントを書く(画像も貼れます): 添付画像:
名前
削除用パスワード
はみがき
2005/08/21-07:39:17
投稿削除欲しい…でも我が家には置き場所がないためあきらめムードです…
niwako
2005/08/21-09:23:56
投稿削除くれ(⌒▽⌒)
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/22-03:22:36
投稿削除ちなみに、A3ノビが出せると、ちょっとしたポスターは思いのままです
あーくん
2005/08/22-19:41:36
投稿削除はるか昔使ってました。
A3が印刷できるといろいろとコスト的にも安くなったりしていいですよねー
では
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/23-05:30:54
投稿削除もんだいはにわ姐のトコのMACにこのプリンタが繋がるのかどうかだなぁ・・・んー、MACのプリンタってどーなってんだっけ?
ちなみにPM-2000Cはパラレルポートです。
ある
2005/08/25-10:56:05
投稿削除MAC用のシリアルインタフェースついてるみたいだけど、もうついてる本体なんてないしねぇ。
■2005年08月19日■
2005年08月19日:【ゲーム】ひぐらし罪滅ぼし編
コミケも終わって、申込書やらなにやら終わらせないとヤバイ物も終わったので、 さっそくGETしたひぐらし最新刊「罪滅ぼし編」開始ですよ。
なーんかもう終わった人とかもいて、いやぁみんな気が早いなぁ~。
お楽しみは最後までとっとかないと!
どうやら、みんなデザートから先に食う派ですね?オレはもちろん最後に食う派 ですヨ!ちなみにいつも食うのが人一倍遅いので、デザートにアイスとか出ると 大変ですゾ!

あと、オイラ、小説は後書きから読んでも、途中から読んでもOK
映画館でもクライマックス中に入ってしまって、後から前の方を見ても感想 が全然変わりません。(漫画もね)
つーわけで、オイラの前ではネタバレは全くもってOKです。ええ。

「犯人はヤス」

この記事へコメントを書く(画像も貼れます): 添付画像:
名前
削除用パスワード
行方燕
2005/08/19-00:00:00
投稿削除えっとじゃあ
「犯人は阿久津秀夫」

あ、私ひぐらし買ってませんね。
ポン汰
2005/08/19-00:00:00
投稿削除食べるのが人の三倍遅い(量は人のニ倍位で)私は
美味しいものは最後に食べる一人っ子なのです。
小説は後書きから読んだりもします。
でもネタバレはいかんのでした。

今回結構謎が解けたとか。プレイが楽しみです。
私の推理としては、
「犯人は俺」 衝撃の事実ですよ。
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/19-00:00:00
投稿削除犯人は読者か!そうだったのか~っ!
って、マイトガインじゃないんだから~
しかし、今回はレナ編でもあり、梨花編でもあるようですね
そんなわけで、ひぐらしモードの梨花支援
ポン汰
2005/08/20-00:00:00
投稿削除mixiのトップ絵見てすっ飛んできました。
わーい梨花ちゃんだー!!わーい。おもちかえり級の可愛さです~。
ところでひらがなモードでmixiって打とうとすると「みぃ」になるのですねぇ。
そんな訳で(?)便乗がてら梨花全面的に大支援。
早くプレイします。楽しみ楽しみ。
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/21-05:32:09
投稿削除>ところでひらがなモードでmixiって打とうとすると「みぃ」になるのですねぇ。
ああ、よくURLに"みぃ"って打ち込みます。
そしておせっかいなJWord(バージョンが古くて切れない)が "みいFactory(*^-^*)"というページをお知らせしてくれます。
ムカつきます・・・・
画像は、好きだった故作家さん風。
ああ、いんどめたしんのひぐらし本(きっと描いてた・・ハズ)みたかったなぁ・・・
■2005年08月17日■
2005年08月17日:【同人】冬コミ申し込み
カットと申し込み書作成完了~

今回かなり申し込み用紙とか、短冊のフォーマットが変わっていて、書くとき引っかかりまくり。毎回書いた申込書はスキャナに放り込んでHDDに保存しているんですが、今回はあまり役に立たなかったですねぇ。

次回は今回出したコピー本「ろ~れらい」のオフセ版予定なのです

ろーれらい自体はぷにけに出す予定なんで、冬発行はマイメロ本とかになるかも~。
っつーても受かればですが・・・

ああ、でも今考えたら「ひぐらし」で出す可能性もあるんだよなぁ~

そういえば、今回のコミケでマイメロ本を3種類買ったんですが、 買った本全部マイメロにモザがかかってます
しかも、琴とか歌のモザよりマイメロのモザのほうがでかい!






やっぱサンリオを警戒してでしょうか?




ウチも出す時はマイメロとクロミには全身モザイクです。多分。
この記事へコメントを書く(画像も貼れます): 添付画像:
名前
削除用パスワード
ゆいふぁ
2005/08/17-16:14:36
投稿削除むぅ・・・、マイメロとクロミたん出せないんじゃ面白みに欠けるかもですなぁ・・・。
色々オチ付けれそうとか思ったのですけれど。(ていうか声あてる気満々だったし(^^;)
・・・まあ
あのままの姿で別枠でキャラが居るんだからヤバイっちゃヤバイんでしょうが(汗)
(なんとなくアニメ版はサンリオ的には同じ姿した枠外なキャラなのかしらとか思う今日この頃(ぉ))
倉田
2005/08/17-17:41:33
投稿削除 申込書の書式は毎回微妙に変わりますね(汗)。「慣れ」ない事が大切です。毎回初心者のつもりで!
あーくん
2005/08/17-20:28:28
投稿削除確かにあたしの買ったもの、見たものの、マイメロは全部モザイクでした(^^;
やはりみなさんいろいろな意味で危険なものとして扱ってるんですかね。
では
ポン汰
2005/08/19-15:10:51
投稿削除ひぐらしで!
是非ひぐらしで!!
梨花ちゃんを~!!
2005年08月17日:日記システム機能追加~
コメントを削除できるように、削除用パスワード欄と各投稿記事への削除ボタン を追加しました~。
この記事へコメントを書く(画像も貼れます): 添付画像:
名前
削除用パスワード
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/17-07:12:43
投稿削除テスト
倉田
2005/08/17-11:44:25
投稿削除 むむっ、ちょびっとだけ重くなったと感じるのはそのせいでスカ?(汗) 今朝から見慣れない×があるなぁ~とは思ってましたが、「今までついてたのを自分が見過ごしていただけ」かと思ってました(苦笑)。アプグレおつかれさまです~。
瑞紀
2005/08/17-13:34:28
投稿削除いやー重くはならないはずなんですけどね~。
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/19-02:22:23
投稿削除分かった、重いのは日記上の画像をアイコン化する機能が死んでたせいですね~。そりゃ画像読み込みで重いよね~
■2005年08月16日■
2005年08月16日:【同人】TV局が?【ヤバス】
そういえば、コミケ終了30分前くらい前に売り子代わってもらっている間、 どうもTV局関係がウチの本買ってったらしい。
⇒の本がソレ
売り子「TVには出さないですよね?」
局員?「ええ、資料として使うだけです」
局員?「領収書もらえますか?」
売り子「(そんなもの)ありません(同人がなんだか分かってないんだろうな・ ・)」
という会話の流れがあったらしい(後で聞いた)・・・・
ホントに出さないんだろうな・・・いや、正直まったく信用してないけどな>T V局

どうもまたロリ叩きの材料でも集めに来ていたんじゃないかと思われます。関係 者の皆様要注意ですぞ。
(朝鮮問題とか人権擁護法とか触れたくないネタから世間の目を逸らすスケープ ゴートを必死に探してるんだろうか?)

まぁ、まん○4は正確にはロリ物ではないんですがね(夏美や小雪はロリじゃね~ だろ・・今時)

この記事へコメントを書く(画像も貼れます): 添付画像:
名前
削除用パスワード
ゆいふぁ
2005/08/16-00:00:00
投稿削除また恐ろしい話ですな・・・・orz
なんでこう叩くへきところを叩かずこっち方面なんでしょうねぇ。
あーくん
2005/08/16-00:00:00
投稿削除領収書用意しているサークルってのはさすがにきいたことないですね(^^;
そういえば昔、うちも普通に買って行ったのでしょうが、何の許可も連絡もなく雑誌に載ってたことがありました。
まぁ、悪いことをかかれた記事じゃなかったのであれですけど。
気をつけるに越したことはありませんね。
では
瑞紀
2005/08/16-00:00:00
投稿削除雑誌とかはまだ関連物を自分のトコが出してたりするのでそれなりにまともだったりすることが多いんですが、TV局のでまともな取材は見たことないですね。
がっちゃん
2005/08/16-00:00:00
投稿削除こういうところで領収書もらおうとするなょ…orz
なんか怖いっすょね…。
ぷにやま
2005/08/16-00:00:00
投稿削除うちは(´・ω・`)になか外人が買っていったそうです.
日本語は流暢だったらしいが・・・・
税関につかまるなよぉ~;
でぐぢゃれふ
2005/08/16-00:00:00
投稿削除 そんなに叩きたいか、おめーさん。凸( ̄_  ̄#)
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/17-00:00:00
投稿削除>うちは(´・ω・`)になか外人が買っていったそうです.
しかし外人の中でも米軍は必殺、基地経由帰国という超技がありますから・・・
つか、どうもマンガで反応できるコト自体がアチラでは奇特な方という認識らしく、見つかっても「悪趣味な本」で終わるらしいですね。
倉田
2005/08/17-00:00:00
投稿削除 領収書は、本来なら用意しておくべきものだと思いますが(これはもう同人とか関係なく;しかし私も用意してませんがw)、その TV マンは、名刺は置いていったんでしょうか? 
みーと
2005/08/17-00:00:00
投稿削除奴ら対策に題名「正論」とかにするしか
瑞紀
2005/08/17-00:00:00
投稿削除>その TV マンは、名刺は置いていったんでしょうか? 
いや置いていかなかったようですね~。
2005年08月16日:【同人】夏コミ終了【焦熱地獄】
一日遅れですが、夏コミ終了!

盆の首都高渋滞に巻き込まれながら(例年盆はみんな郊外にでかけるので、 都内は空いてるんですが、なんかここ半年くらいは例外なく首都高は駄目ですね。 特に初台から先は例外なく事故渋滞してます)、なんとか会場に到着したのです が、着いてから気がつく・・・「オレ誕生日席じゃん」(ちなみにここに配置さ れたのは初めてです)
(誕生日席とは、サークルの集合体"島"の両端の部分を指す。ちょっとした列が できるサークルが配置される場所だが、偶然フツーのサークルが配置されること もある。ウチの場合は言うまでも無く後者)
今回は結局我がサークルは新刊はコピー誌。せっかくの絶好の配置なのに無念す ぎ!
なにしろサークル名が「夜光幼性」になってからはコミケ新刊がコピー誌オンリー になったのって、一回しかありません。思えばコンスタントにオフセを作り続け てるもんです・・。
しかも、結局コピー本を会場製本です。
ページ数は24P。カラー表紙の本。 50部
それでも、「いやー、コピー本なんて今時そんなに売れないし、ネタはサブマリ ン707できっと誰も知らないし(笑)、会場1時間はみんな大手に行くのでお 客様も来ないから大丈夫でしょう!」 とか甘い見積もりでなんとかなると思っていたんですが・・・
あっはっは!1人じゃ1時間で50部なんて作りきれませんっ!。暑さと焦りで 目が回りそうになりながら、必死で本を作って・・・・ 「あうー、誰か手伝いヘルプー」とか祈っても、やっぱ誰も帰っ てきませんね~(笑
悪い意味で超ライブ感覚です・・・
なにげに交代要員を1人しか確保できなかったのが災いしております。ええ。 ホントはもう一人来てくれる予定だったのですが・・・。

というわけで、サークルブースに来てくださったお客様方、 お待たせして申し訳ありませんでした(_o_)

ところで、今回のコミケは久々に焦熱地獄。
有明会場のあの強力な冷房装置がまるで効かない。というか、本当に冷房動いて いたのでしょうか?熱いというより、会場内がなんかこう水の中を泳いでるよう な湿度でしたな
今回は差し入れで飲み物を2本も頂いたのですが(ありがとうございました!)、 2本飲んでもまるでトイレに行く必要なしで全部汗になるという、あの晴海時代 を思い出させる状況も久しぶり。
ああ、そういえば、有明に移ってからも一度会場内に雲ができたことがありまし たが、あの時も我がサークルはコピー誌でした(スタンドに立てかけてたコピー 本が湿気でしなっていたので良く覚えてる)。
つまり、ウチがコピー誌を作ると有明が焦熱地獄になるということか・・?

気が付くと13:30には新刊は全部無くなって、在庫のみ。

翌日(15日)はもうぐったり寝込んで、昼からよねまるのトコに新刊見本を見せに 行って参りました。

さてさて、冬の申し込み期間は夏が終わってから中三日しかありません。
つまり締め切りは17日ですね・・申込書書かないとねぇ~

この記事へコメントを書く(画像も貼れます): 添付画像:
名前
削除用パスワード
倉田
2005/08/16-09:08:15
投稿削除 おつかれさまでした~。そういうジンクスがあるならオフセット作りましょう!(笑)
瑞紀悠
2005/08/16-13:09:27
投稿削除いや~、偶然の合致ですが、やっぱオフセはちゃんと作らないといけませんね。
ところで、さっき地震がありましたが、ウチは例によってあんまし揺れませんでした。
他の人は結構揺れた様子ですね。
行方燕
2005/08/16-15:08:53
投稿削除お疲れ様でした~。次はぷにケットですか?
瑞紀
2005/08/16-18:54:57
投稿削除そーですね。次はぷにケですね~
それより先に復活したキャッスルがあるんだっけ?
あーくん
2005/08/16-19:54:58
投稿削除お疲れ様でしたー。
伺ったときお手伝いすればよかったのですね・・・じゃまをするだけで気が付かなくて申し訳ないです。
新刊は是非ともオフセにして再販してくださいませー
では
瑞紀
2005/08/16-20:08:09
投稿削除>伺ったときお手伝いすればよかったのですね・・・
いえいえ、とんでもない。わざわざサークルに挨拶に来てくださってありがとうございました!
がっちゃん
2005/08/16-21:13:27
投稿削除お疲れさまでした~。
ほんとなかなかサークルスペースに来られなかったので、ちょっと焦りましたょ(笑)
今回はかな~り厳しい暑さと熱気でしたね…私も終わるころにはフラフラでした…。
でぐぢゃれふ
2005/08/16-22:43:15
投稿削除 凸かれさまですた~。自分はヤローどもの体臭で「うぐっ」となりかけますたよ。次回は新刊お布施盆でたのんます~。
芝こおろぎ
2005/08/16-23:25:40
投稿削除お疲れ様でした。
最初に行った時には声も枯れていた感じで、ちょっと声をかけ辛かったですが、それだけ一生懸命だったんだろうなぁと感じました。応援してます。これからもぜひがんばってくださいね。
私はコミケ以外のイベントにあまり行った事がないですが、新刊あるようでしたらぜひ伺わせていただきたいと思います。
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/17-04:04:17
投稿削除>最初に行った時には声も枯れていた感じで、ちょっと声をかけ辛かったですが
どうもすみませんでした。確かに追い詰められていたので、ちと対応が疎かになりがちだったかも…。しかし、我がサークルはいつでも来訪者"超"歓迎ですので、お気軽に声をかけて頂ければ幸いです~。
ポン汰
2005/08/19-15:27:53
投稿削除お手伝いする予定が結局手伝えずにダウンと言うていたらくですみませんでした…。(;;)
当日はすごい暑さだった様ですね。
前日、前々日はまだ過ごしやすかったようですが。
ともあれ、お疲れさまでした。(今さらですが)
■2005年08月10日■
2005年08月10日:【フィギュア】みおタン【そーなんだ】
なにやら今頃になってそーなんだ の ガチャフィギュアが出てるらしい。放送から1年後、もうみんなすっかり忘れて たんじゃないだろうか・・・。
なわけで、さっそく教授に買ってきてもらいました。ミオたん。
体のラインとか、服とかはいい感じです。うん、このペタ胸がたまらん(笑
しかし、んー、顔周りの出来がイマイチな気が・・・。鼻まわりのせいだろうか?
しかし、なんかジト目バージョンも顔挿げ替えでできたりするのは芸コマです。
しかし、こうなるとスズカも欲しくなるねぇ。
この記事へコメントを書く(画像も貼れます): 添付画像:
名前
削除用パスワード
血鬼 骸
2005/08/11-00:38:48
投稿削除お!ウチにもこのミオとスズカがいますよ~。
おおむねいい出来だと思いますが、こころもちじゃっかんサイズが小さめな気がするんですよねえ…。
でもでも、スカートの中は二人ともしっかり作りこまれてて、求める者の心がよくわかっていらっしゃる出来ですよ~。
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/11-03:14:05
投稿削除>でもでも、スカートの中は二人ともしっかり作りこまれてて
いやぁ。まったくです(笑
ねこりん
2005/08/11-05:55:52
投稿削除そーなんだはCSで再放送中なので、今が旬という人も多少はいるのではないかと。
あーくん
2005/08/13-15:27:33
投稿削除ほほう・・・こんなの見たことないですが、秋葉原で探してきます。
ジト目バージョンもいいなぁ。
では
くろみつ
2005/08/14-21:40:53
投稿削除ジト目Verは、スズカと手をつないで並んで立たせた時用のようで…
確かに笑顔で並んで立っているのはありえなさそーですし(笑

商品タイトルは「ロンドローブコレクション」ですので、探す時はお間違いなきよう~
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/16-02:40:13
投稿削除たしかに、この二人って露骨に相手をライバルと考えることで友情が生まれてるタイプですよね(笑
ゆいふぁ
2005/08/16-09:36:50
投稿削除そーなんだ!はたまにテレビ付けたらやってたのを見て「どういう話なんだ??」っておもって終了だったのでよく覚えてないんですが結構可愛いキャラがいたんですね・・・。
何かの機会にアニメ見てみたい気もしますが・・・。
瑞紀
2005/08/16-18:53:15
投稿削除いま丁度ATXだかで再放送してますよ~
ぜひ見ましょう!

個人的にはマジな話こういう科学啓蒙アニメって(別に女の子でなくても)1年を通じて必ず1本は放送してる状態にして欲しいかなぁと思いますが・・・
日本全体がモノ作るより金を転がすほうが儲かるし、モノ作る奴は暗くてダサイみたいな風潮なのでもう今更どうしょうもない感じですかね~
ゆいふぁ
2005/08/16-18:58:53
投稿削除ATX入れてないので見れないですねぇ・・・。
何とかしてみてみたいですが・・・。
・・・ちなみに
なぜかフィギュアの方はちょい前くらいに購入してうちにもあります(汗)
ゆいふぁ
2005/08/21-06:48:13
投稿削除そーなんだ、とりあえずなんとか見れるかも知れないです、謎の錬金術で(ぉ
それはともかく
ミオたん普通に可愛いかもです・・・。
ハマったら作るかも(^^;
(ていうかこんなに資料があるのに作らないのもどうだろうと言う気がちょっとしてきました・・・・orz)
■2005年08月05日■
2005年08月05日:原稿やばい・・・
うーむ、この後におよんでまだ原稿かいてますが・・・かいても描いても終わら ない・・

つーか、出来上がっても12P+表紙4P+4Pで20Pの本にしかならない…

こりゃ今までで一番薄い本です
うーん、これはオフセで出すレベルの本じゃないかもしれず

素直にコピー誌にするかなぁ~。なんかコピー本も綺麗に作ればオフセクラスの 出来になるみたいだし(作り方がわからないけど(笑))

この記事へコメントを書く(画像も貼れます): 添付画像:
名前
削除用パスワード
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/05-23:08:19
投稿削除テスト
血鬼 骸
2005/08/06-00:44:19
投稿削除うう~ん…。余裕あればぜひとも描かせていただきたかったのですが…。
最終はいつまでに入稿しなければならないのですか?
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/06-00:50:05
投稿削除ははは、実はもう過ぎてます・・・7日くらいまでならなんとか・・・とか思うけど。うーん、それでも出来なさそう。今回はコピー本確率高いです。
NIWAKO
2005/08/06-01:47:44
投稿削除そいでメールのレスポンスええのね。
おおおおおおんんせせんんんnっっっっ(@@;
の、前に、こんな時間に腹へって来た。めたくそ煎餅とビールほすぃ
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/06-01:53:21
投稿削除ですです。とりあえずギリギリまでは諦めないのが私の本分なので、なんとかがんばってみます
倉田
2005/08/06-06:20:28
投稿削除♪ギリギリまで~がんばって~ ギリギリまで~ふんばって~(懐っ
 某○この○っぽや、某エ○エ○プリントでは、裏口料金で中3日!というのがあるそうです。ただし問い合わせはお早めに! せっかくあれだけの表紙が出来ていて、本が出来ないのではもったいないっスよ!
あーくん
2005/08/06-09:31:15
投稿削除出来ないと思ったときに終わってしまう。やれると思えば何とかなるものだ。
・・・というのが職場のトイレに貼ってあります。。。
コピー本では名古屋出発のあたしにはゲット厳しいので是非ともオフセットで!
では
はらひろし
2005/08/06-10:55:28
投稿削除落ち着いて考えると、コミケってもう来週なのね‥‥
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/06-15:58:59
投稿削除やはり印刷所は断られちゃいましたねぇ~(笑
まぁ、仕方ないです。その中3日のとことか使えるなら使いたいけど…
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/06-21:39:26
投稿削除んー後は倉田さんの言ってるトコが頼りだけど・・
ダメならのんびりコピー本作成ですねぇ~
(実は夏コミまで夏休み期間だったいする>俺)
倉田
2005/08/07-01:11:11
投稿削除 地震来ましたけど、メッセージ送っておいたですのでご確認を~。>瑞紀さん
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/07-02:12:53
投稿削除地震、ウチでは大して揺れなかったですねぇ。
メール受け取りました!とりあえずがんばります・・・
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/08-04:43:25
投稿削除てすと
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/09-22:18:39
投稿削除テスト2
紗霧
2005/08/10-10:34:57
投稿削除あ、原稿だめだったのか。
んじゃばーべきゅー&花見に誘えば良かったね~w
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/10-20:52:41
投稿削除>んじゃばーべきゅー&花見に誘えば良かったね~w
その代わりこのサーバーがおちてて大騒ぎでしたよ~
なんと、今回マシンを交換しましたよ。
Pentium1G->Xeon2.4Gになりました。OSも最新バージョンです。
紗霧
2005/08/11-10:34:55
投稿削除むぅぅ、ご苦労様;;
てか、花見じゃなくて花火だって;;
倉田
2005/08/11-22:59:44
投稿削除 むむ~、まさに「鯖落ち中の人乙!」という状態だったのですね・・・ただでさえ忙しい、そんな時に限って余計なトラブルというのは起こるものです。
倉田
2005/08/11-23:00:20
投稿削除 おおっ、書き込みのレスポンスが速い! 気のせいか?
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/11-23:45:42
投稿削除>おおっ、書き込みのレスポンスが速い! 気のせいか?

いえいえ気のせいではありませんよ
OSそのもののバージョンも上がり、処理速度も体感で10倍近くなっています~
ひろき
2005/08/13-11:07:17
投稿削除がんばってください!
■2005年08月01日■
2005年08月01日:mp3プレイヤー
最近携帯mp3プレイヤーが欲しいなぁ~と思っているんだけど、 店頭ではイマイチよく分からないですね。
■USBで接続して、mp3ファイルを放り込むだけで使える
 (ソニーみたいに専用のソフトで転送オンリーはだめ)
■なるべく長時間もつ
■階層フォルダに対応してる
■曲リストを何種類も作成できる
つーのが希望なんですが・・・・
この記事へコメントを書く(画像も貼れます): 添付画像:
名前
削除用パスワード
ぷにやま
2005/08/01-20:57:36
投稿削除とりあえず(・▽・)
iriverかRioあたりが無難かと.
あとNHJかな?
倉田
2005/08/01-21:30:10
投稿削除 ねこりんさん宅で見ましたけど、Rio はどうかなぁ・・・と(汗)。
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/01-22:46:21
投稿削除ああ、Rioだけはイカンです。
2chでもあれほどs1スレ中に不具合報告ばっかしのスレありまへん・・・
ぷにやま
2005/08/02-03:37:26
投稿削除そんなにひどいのかァ(・ω・;
ちなみに私はiPod20GBを今使ってます.
バッテリーのもちがイマイチです;
一番最初はRioが初めて出したのを使ってました.
今でも使えるからいいかなぁ~とか思ってたんですがねぇ;
まいとな
2005/08/02-10:14:22
投稿削除なんとなく「ほしいなー」と眺めてて結局買ったのが
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/22714.html
…って「携帯」ちゃうやん
KURONEKO
2005/08/02-10:15:30
投稿削除こんにちは~
ウチも数ヶ月前MP3プレイヤー購入時に
ここと価格.comの口コミ情報を参考にして
http://www.mp3players.jp/hints.php
ウチはiAUDIO-U2にしました。
Rioと迷ったんですが機械的な部分の不具合が
多かったのでこっちにしたんですが
買ったあとにお店で見たらウチのは殆ど置いてなかった罠(汗笑)
数が出回ってるが故に不具合も比例して多いと考えてもいいかもしれませんよ。
mp3プレイヤーは個体差の当たり外れって結構あるそうです。

ちなみにiAUDIO-U2は操作にクセがあるんで好き嫌いが出そうですが
お求めの条件は一応満たしてますよ。
(曲リストは同じファイルを別フォルダにまとめて聴いてます。)
電池もカタログで20時間ですが状況で変わるので大体12~18時間持ちます。
但し、市販電池は使えません。
外に出て聴く機会が多いなら市販電池を使える方が使い勝手がいいと思いますよ。
紗霧
2005/08/02-10:37:19
投稿削除あれ、U2は私も持ってますけど、曲リストはいくつも作成できないはず。
基本的にフォルダで管理するので私はいらないですけどね。めんどくさがりやだからそんないくつも作ってらんないし('A`)
U2は同両用の他社製品と比べるとかなり割高なんだけども、当たり前のことが当たり前に、直感的に操作できるのってこれくらいしかないんだよね~…

てかさ、チミには前に私が投棄^H^HプレゼントしたスバラシイMP3プレイヤーがあるジャマイカ( ´ー`)y-~~
紗霧
2005/08/02-10:37:59
投稿削除もとい、プレゼントしたスバラシイMP3プレイヤーがあるジャマイカ( ´ー`)y-~~
瑞紀
2005/08/03-12:52:02
投稿削除色々皆様の意見を参考にして⇒のになりました。
一応フォルダに対応してて、曲をそのままストレージに突っ込んで再生できます。
40時間再生とUSB充電ができるのも魅力かな。
なんかボイスレコーディング機能と、テキスト+写真ブラウズの機能もありますが・・・これはあんま使わないかなぁ

>もとい、プレゼントしたスバラシイMP3プレイヤーがあるジャマイカ
おお、いままですっかりその存在を忘れてましたぞ!
しかし、プレイヤはあってもメモリがないぞ!
ねこりん
2005/08/03-15:55:25
投稿削除iriver H10jrは名機の予感。本機のデータベースがID3のどの項目でグループ化
しソートしているのかという癖がわかれば扱いは簡単ですね。

付属の訳解らないソフトは、本機に入っているMP3ファイルのID3を全部
読み込んでデータベース化してくれるソフトと割り切って使えば好しという感じで。

で、飽きて使わなくなったらくださいね、と。
ゆいふぁ
2005/08/03-21:38:35
投稿削除さてココで「やっぱ、プレイやんですよ」とまぜっかえす ゆい(ぉ
倉田
2005/08/03-22:52:48
投稿削除 死ぬほどリピートして聴いて脳内再生。これ最強。ただし素人には(ry
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/08/04-04:40:39
投稿削除>死ぬほどリピートして聴いて脳内再生。
ミコミコナースとか、一回聞いただけで脳内に自動で延々かかり続けるんですけど・・・
でぐぢゃれふ
2005/08/05-00:16:49
投稿削除 なんか形がデッカード・ブラスターみたい。
鈴野吉人
2005/08/06-08:29:38
投稿削除プレイやんの名前が出るならPSPも~
1.5以前なら、何だかいろいろできるし、最新の2.0ならブラウジングとかできるし~
うう、でも、希望条件で満たしてるのは、最初のひとつぐらいか……orz
記事の目次
2007/08/23:【同人】コミケ終わった~
2007/08/14:【同人】寄稿
2007/08/12:【同人】ひぐらし(梨花本)について
2007/08/11:【同人】入稿完了
2007/08/02:【同人】夏コミ情報[ひぐらし本]
2007/07/27:【コラム】地球の目
2007/07/25:【買い物】萌える戦艦
2007/07/24:【技術】SPAM対策について
2007/07/19:【落書】ギガバイ子
2007/07/04:【同人】夏コミ落ちた~
2007/07/03:【落書き】万能文化猫娘
2007/04/21:【落書】らき☆すた:こなた
2007/04/20:北海道旅行
2007/04/20:シチュー
2007/04/13:【アニメ】らき☆すた
2007/03/31:【コラム】デスラーグラス
2007/03/16:【アニメ】レ・ミゼラブル
2007/02/26:【戦慄】アメリカ版ときメモ【恐怖】
2007/01/31:【アニメ】なのはさんの秘密のポッケ
2007/01/31:【コラム】世界で一番メシのまずい国
2007/01/25:【落書】バイオハザード2:シェリー
2007/01/25:【落書】悠久幻想曲 マリア=ショート
2007/01/25:【落書】まほろまてぃっく 大江千鶴子
2007/01/19:【落書】ドラキュラX マリア・ラーネッド
2007/01/16:DSで遊んでみる
2007/01/15:コミケ&年末
2006/12/13:冬コミ受かりました
2006/12/10:ボトムズコーヒー
2006/12/03:熊食った
2006/10/26:黒歴史ノート
2006/10/25:ぷにけっと参加
2006/10/16:世の中には3人似た人が…
2006/10/16:ドムじゃねぇかっ!
2006/10/16:【落書】吉永さんちのガーゴイル
2006/10/03:煮詰まる精神
2006/09/14:よねまるアーカイブ2に関するお詫び【追伸】
2006/08/25:【News】萌えニュース?
2006/08/24:【News】北の将軍様の存在感について
2006/08/22:よねまるアーカイブ2に関するお詫び
2006/08/22:ウザいソフトウェア
2006/08/15:コミケお疲れ様でした!
2006/08/10:コミケお手伝い募集~
2006/08/06:入稿完了
2006/08/06:よねまるに新刊報告
2006/07/25:ひぐらし本表紙入稿完了
2006/07/19:欝アブダクション
2006/07/16:よねまる追悼本
2006/06/14:我が家に抱枕がやってきたorz
2006/05/29:今の流行はblogにSPAM!
2006/05/28:コミケ70当落
2006/05/24:日記不具合修正
2006/05/23:ソニー小型PCいいかも
2006/05/22:【エロ絵】アシュリー2
2006/05/08:謎の左肩の痛みに襲われて・・
2006/04/26:【エロ絵】小星ちゃん&アシュリー
2006/04/22:15インチテレビ
2006/04/20:【映画】宇宙戦争:2005年版
2006/04/14:携帯メディアプレーヤー
2006/04/13:そうだ雛見沢(白川郷)に行こう《探索編》
2006/04/10:攻撃
2006/04/09:インドカレー
2006/04/04:【落書】なつみSTEP!
2006/04/04:【News】次世代DVD
2006/04/03:【News】冬の韓流
2006/03/31:【落書】魅音【ひぐらし】
2006/03/31:【落書】竜宮レナ【ひぐらし】
2006/03/29:ヴァリスX
2006/03/29:ビキニ鎧の歴史
2006/03/28:【落書】梨花&沙都子【ひぐらし】
2006/03/24:【落書】ひぐらしCG集「辱の輪の閉じる処」表紙【同人】
2006/03/21:新マシン
2006/03/20:【落書】キャル【リップルアイランド】
2006/03/11:【同人】ひぐらしCG集
2006/03/08:【落書】シェリー【バイオハザード2】
2006/03/08:水木しげるのヒトラー
2006/03/07:コスプレの意外な事実
2006/03/06:【落書】アシュリーその2【バイオ4】
2006/03/05:秋葉に行きましたョ
2006/02/28:【落書】アシュリー【バイオ4】
2006/02/27:永田小学校学級日誌
2006/02/27:任天堂 DSLite
2006/02/23:【落書】アイ(ゴス3姉妹)サブマリン707
2006/02/18:【落書】【落書】速水あゆみ座りポーズ【サブマリン707】
2006/02/17:【News】幼稚園児2人が刺され死亡
2006/02/16:謎のパチンコ屋
2006/02/16:【落書】速水あゆみ【サブマリン707】
2006/02/15:「電気用品安全法」
2006/02/15:あーそういえば昨日は
2006/02/14:料理と勇者
2006/02/13:コミケ申し込み終了
2006/02/10:mixiにニュー速
2006/02/08:NintendoDS
2006/02/07:【ニュース】色々
2006/02/06:引越しの手伝い
2006/02/06:花粉症に「つくしエキス」効果?
2006/02/04:今日買った漫画
2006/01/30:漫画の神様伝説
2006/01/29:残念なこと
2006/01/26:風邪引いたぽ
2006/01/19:今年早々に壊れたマシン群
2006/01/17:ムカつくSPAM
2006/01/17:Mixiプレミアム
2006/01/08:【落書】新年:古手梨花
2005/12/24:入稿完了
2005/12/17:不思議な映像
2005/12/13:三洋が多分あの国の電子機器メーカーと提携へ
2005/12/13:秋葉原と平野耕太
2005/12/11:XBOX360
2005/12/10:現役医師の殺人予告
2005/12/07:まいっちんぐ
2005/12/03:リンク集
2005/12/03:下流社会
2005/11/30:ブラックジャック(山本賢治版)
2005/11/29:【News】まきますか?まきたくありません!
2005/11/27:鍋~
2005/11/27:そうだ雛見沢(白川郷)に行こう≪序章≫
2005/11/22:鍋の季節
2005/11/18:【落書】ルリルリ
2005/11/16:【同人】コミケ受かりました
2005/11/11:【落書】寝てる女の子
2005/11/11:らぶひな全巻
2005/11/09:【落書】うる星ラム
2005/11/07:【落書】東方永夜抄よりうどんげ
2005/11/04:【落書】「季節はずれ」
2005/11/01:Shockwaveインスコ 他色々【News】
2005/10/26:性教育漫画とエロアニメ
2005/10/09:【ゲーム】Marathon(マラソン)
2005/10/03:夜光虹野あげます
2005/10/02:今日の買い物
2005/09/30:【News】マイメロで新技
2005/09/30:【News】大和町合併【まほろタン】
2005/09/29:怪奇現象
2005/09/27:ディスク壊れた(けど復帰)
2005/09/27:【News】レスってなんですか?
2005/09/25:オークション
2005/09/22:【ゲーム】燃えプロ
2005/09/22:ゴミ(Zaurus)
2005/09/22:【News】アキバで傷害事件
2005/09/22:【ゴミ】ミニ四駆
2005/09/21:サーバー逝く
2005/09/18:【同人】ぷにけっと参加予定
2005/09/18:【同人】背景作成について3Dツール導入の考察
2005/09/16:リニューアル版カールビンソン?
2005/09/16:【NEWS】ネコ燃料とティルコンチェルト
2005/09/13:【ゲーム】ラグナロクオンライン2
2005/09/12:いろいろ
2005/09/09:9/9今日は
2005/09/05:【アニメ】ガイキングがリメイク
2005/08/31:【同人】しまった!
2005/08/31:韓流もそろそろ
2005/08/30:【News】理系の女性は増えるか?
2005/08/30:【News】TVの中のアキバ系
2005/08/27:【ゲーム】ひぐらしのなく頃に解罪滅ぼし編【終了】
2005/08/25:Bフレ回線キター
2005/08/25:ギレン閣下大いに語る
2005/08/24:【アニメ】苺ましまろ
2005/08/24:【News】コミケで客をオタと呼びキモイとblogにかいた
2005/08/22:ワンフェス行って来ました~
2005/08/22:【News】スクウェア・エニックス、タイトーを買収
2005/08/21:プリンタいらない?
2005/08/19:【ゲーム】ひぐらし罪滅ぼし編
2005/08/17:日記システム機能追加~
2005/08/17:【同人】冬コミ申し込み
2005/08/16:【同人】夏コミ終了【焦熱地獄】
2005/08/16:【同人】TV局が?【ヤバス】
2005/08/10:【フィギュア】みおタン【そーなんだ】
2005/08/05:原稿やばい・・・
2005/08/01:mp3プレイヤー
2005/07/31:【アニメ】マイメロ18話
2005/07/30:太陽系に10番目の惑星・NASAが発表
2005/07/30:LANでUSBデバイスを共有できるサーバー
2005/07/28:P2Pで日本のアダルト漫画拡散
2005/07/26:【同人】ろ~れらい
2005/07/25:つまみちゃん
2005/07/18:規制に評価
2005/07/17:【アニメ】おねがい♪マイメロディ
2005/07/15:キーボード+ディスプレイ
2005/07/14:ついに金融業界にも萌え娘
2005/07/14:車原稿
2005/07/11:スターウォーズEp3
2005/07/10:【落書】あゆみみっくす
2005/07/10:ファザナドゥ
2005/07/05:【落書】夏コミ表紙
2005/06/22:TEPCOとBフレ
2005/06/19:Skypeを使ってみる
2005/06/17:【落書】mixiたん
2005/06/17:【落書】チュルル(騎甲界ガリアン)
2005/06/14:RSSとmixi
2005/06/13:自宅回線(Jcom-CATV)遅っ!
2005/05/29:夢日記
2005/05/25:スコープドッグと土産のネジ
2005/05/24:【アニソン】星の一秒
2005/05/23:【アニソン】VIFAM
2005/05/22:秋葉で買い物
2005/05/18:【パソコン】季節の変わり目
2005/05/15:【イベント】ぷにけっと
2005/05/14:【アニメ】ふたご姫
2005/05/13:電脳時計
2005/03/23:DLsiteとライブドア
2005/03/21:コミケSP行ってきました~
2005/03/18:サーバーダウン
2005/03/16:春コミ参加
2005/03/15:烏丸ちとせ萌え?
2005/03/15:【落書】古手梨花(エンジェルモート)
2005/03/07:【落書】【ひぐらしのなく頃に】古手 梨花
2005/03/06:【落書】【ひぐらしのなく頃に】沙都子
2005/03/05:デスクリin韓国
2005/03/05:ウィルスメール警告
2005/03/04:ひぐらしのなく頃に解まで完読
2005/03/04:日記システム改善
2005/03/03:残虐ゲームを有害図書指定神奈川県が全国初
2005/02/27:東京都写真美術館(OTAKU展)
2005/02/27:墓参り
2005/02/22:マッチポンプとはまさにこれ
2005/02/20:【落書】ロングヘアの娘
2005/02/14:【落書】04年夏コミ申し込み用
2005/02/14:バテレンタイン
2005/02/07:
2005/02/06:おかてん、東京に来る
2005/02/06:自炊
2005/02/03:松下電器産業製品不買運動
2005/02/02:一太郎特許侵害
2005/01/29:もじゃもじゃペーター
2005/01/28:三流ホテル
2005/01/27:リスク管理
2005/01/27:ああ、邪神様!!(Oh!MyEvilless)
2005/01/20:正月ははるか彼方に・・・
2004/12/29:サークルスペース
2004/12/29:よねまる墓参り2
2004/12/29:アップルシード
2004/12/26:サークル配置
2004/12/25:Xmas
2004/12/24:厄日
2004/12/23:入稿完了
2004/12/11:表紙入稿完了
2004/12/07:ひぐらしイラストお助けラフ
2004/12/04:ひぐらしのなく頃に
2004/12/04:【落書】竜宮レナ(ひぐらしのなく頃に)
2004/12/02:国士舘大サッカー部員集団わいせつ 
2004/12/02:ヤンキーオンライン終了
2004/11/26:首都圏外郭放水路
2004/11/24:ナムコ邪神に呪われる
2004/11/23:台湾土産
2004/11/21:電波ゆんゆん無責任マスコミ
2004/11/19:【落書】ポーチ(ビックリマン2000)
2004/11/17:冬コミ当選
2004/11/16:よねまるの墓参り
2004/11/11:【落書】ぺたぽて絵
2004/11/10:【落書】速水あゆみ2
2004/11/08:【落書】速水あゆみ(サブマリン707)
2004/11/07:ペン入れを考えて見る~
2004/11/07:眠り爆弾
2004/11/06:【落書】モーム
2004/11/03:八王子温泉「福福の湯」
2004/11/02:【News 】セックス関連の検索が減少
2004/11/02:【ゲーム】内部告発ラグナロクオンライン
2004/10/30:【落書】ぷにけで書きかけだった色紙
2004/10/24:大石オブジョイトイ
2004/10/23:鍋~
2004/10/23:【アニメ】シノブ伝
2004/10/16:よねまるお別れ会
2004/10/14:この夏の被害
2004/10/11:【落書】サブマリン707
2004/10/11:【チャレンジフード】味覚の探求その1
2004/09/13:訃報
2004/09/10:HDD逝く
2004/09/10:【落書】mixi用の画像
2004/09/09:【落書】ぷにけ申し込み
2004/09/09:【落書】ヒヲウ戦記
2004/09/06:ウルトラファイト
2004/09/04:携帯から日記
2004/09/03:さらば文豪
2004/09/01:ハガキPC
2004/08/30:【同人】ぷにけっと
2004/08/30:【アニメ】サブマリン707
2004/08/28:【同人】同人誌委託
2004/08/26:陸上防衛隊まおちゃん
2004/08/23:【更新】クソゲー博物館にヤリーマンを追加
2004/08/18:コミケ申し込み締め切り
2004/08/18:コミケ申し込み締め切り【続】
2004/08/17:コミケ終了そして・・・
2004/08/13:【コミケ】高齢化問題
2004/08/13:【ゲイツ】低価格windows の謎
2004/08/13:【ガンダム】ハロ型PC筐体
2004/08/10:【便利】スマートスクロールのお掃除
2004/08/08:狭山花火大会
2004/08/06:【原稿】入稿完了!
2004/08/02:【原稿】ヤバイ
2004/07/27:【映画】アイ・ロボット
2004/07/27:【近況】夏コミ原稿
2004/07/23:リルル「攻略本版」
2004/07/22:懐ゲーオンラインByNTT コミ
2004/07/21:【昔話】UFO 捕まえた話
2004/07/20:【落書】ドラスレファミリー【リルル】
2004/07/15:【SF 】宇宙怪獣ゾーン
2004/07/15:【落書】Ma子様(眼鏡っ子バージョン)
2004/07/12:月姫格ゲー、エコールの野望
2004/07/08:【落書】マシュマロ通信:サンディ
2004/07/08:【落書】ちゃっとしましょ
2004/07/07:ガンスリンガーガール:フィギュア
2004/06/23:CATV:さすがの猿飛
2004/06/16:【フィギュア】トランスフォーマー
2004/06/15:ハロ?
2004/05/18:Zガンダム映画化
2004/03/30:[News]悪霊にペニスを食われる
2004/03/29:小児性愛者を摘発するネット自警団
2004/03/29:富野御大ブラジルで講演
2004/03/11:バカげた訴訟を禁止する法案
2004/03/10:情報漏洩の反応に天地の差
2004/03/09:Realプレーヤーの憂鬱
2004/03/09:夫婦喧嘩で妻が催涙グレネード
2004/03/05:社長、やけにヒゲが伸びたな
2004/03/05:聞こえるだろうクソゲーの鼓動
2004/03/04:ワーム作成者同士の祭り
2004/03/02:NASAが火星で「重大な発表」
2004/03/01:リムネットがまた 身売り
2004/02/27:BLOG風に
2004/02/26:怖くない人形の話
2004/02/26:NHKで火の鳥( アニメ)放送
2004/02/26:大ヤマト
2004/02/24:立体映像
2004/02/23:黒い三連星ネタ
2004/02/23:パンを踏んだ娘
2004/02/20:実写版EVA
2004/02/19:オープンソフトを勝手に抱き合わせ販売
2004/02/18:ジンジャー販売不振
2004/02/15:重いコンダラ
2004/02/13:消費者に情報収集[ 責務]
2004/02/13:アニメ「日の丸」露出に当惑
2004/02/12:無料ホームページ診断
2004/02/10:ともチョコ
2004/02/10:抱き枕で起死回生XBOX
2004/02/10:秋葉ヤマギワソフト館で火災
2004/02/09:火星に生物?
2004/02/09:[TVアニメ]二人はプリキュア
2004/02/09:[映画] エイリアンvsプレデター
2004/02/06:MAC教の逆襲
2004/02/05:たまごっち再び・・
2004/02/05:バレインタインデー中止のお知らせ
2004/02/04:「信長の野望オンライン」舞台裏
2004/01/30:松下電子書籍ΣBOOK
2004/01/26:マイク・ロー(17)vs マイクロソフト( 完結編)
2004/01/26:ナイト・オブ・マイクロソフト
2004/01/23:IP電話
2004/01/23:【Yahoo オーク】大魔司教ガリウス
2004/01/23:【ソフトバンク】ADSL 加入者の情報242 人分流出 
2004/01/22:絵の規制は回避
2004/01/22:若者3人、全裸で店に乱入、車盗まれ逃げられず
2004/01/22:ゲームにアクティベーションシステム
2004/01/20:マイク・ロー(17)vs マイクロソフト
2004/01/20:フィギュアつき入浴剤「黄金の湯」
2004/01/19:成人向図書は包装義務
2004/01/19:零「赤い蝶」とゆめりあ
2004/01/19:マリア様が見てる
2004/01/16:スーパーモンキー大冒険の秘密
2004/01/16:長さが足りません
2004/01/16:折田先生を讃える会
2004/01/16:POSTAL2
2004/01/15:日記システム更新
2004/01/03:くるみPure
2003/05/29:世にも奇妙なDVD
2003/05/21:太ったジェダィ
2002/07/10:ゼロの怪物ヌル
2002/06/12:こんなにヘンだぞ!「空想科学読本」
2002/05/14:不思議国家チュウ・ゴ・ク
2002/05/13:オンラインゲーム(RO)
2002/05/08:サムライジャック
2002/04/24:馬鹿時代劇ゲー
2002/04/22:食玩クライシス2002 インベーダー編
2001/05/18:SPAM(携帯電話編)
2001/03/28:シェンムーvs桜大戦3
2001/03/02:痕パクリ疑惑
2001/02/19:バルテュス
2000/09/26:○△ひな
2000/08/22:パチモンとザ・アニメージ
2000/08/07:ダイレクトメール
2000/08/02:ハンドメイドメイ
2000/07/25:ページの作りについて
2000/07/18:ボビーザパフォーマ
2000/06/14:ガンダムinアメリカと携帯型PC-ENGINE
2000/06/13:シティボーイって死語だよな
2000/06/08:らぶひなとパラダイス学園とめぞん一刻はハートウォームか?
2000/06/03:猫の地球儀
2000/05/14:Cレポ一般参加
2000/05/12:エロアニメ「無人島物語」の話
2000/05/10:銃夢HN事件
2000/05/03:オススメ中華料理屋【広島編】
2000/04/07:ファミコンゲーム 「ヒカルゲンジのローラーパニック」
2000/04/05:ゲボコンオープニングアニメ
2000/04/03:ファミコンゲーム「ダーティペアの冒険」
2000/03/31:ファミコンゲーム「ドルイド」
2000/03/30:ファミコンゲーム「アスピック」
2000/03/16:ひらんほえ伝説(その3)
2000/03/12:「ガンダム08小隊」「戦車バタリオン」「メルティランサーOVA」感想
2000/03/08:ひらんほえ伝説(その2)
2000/03/07:「ひらんほぇ」伝説(その1)
2000/03/02:今ここにいる僕と花が散る
2000/02/29:FFについて考える
2000/02/28:POSTAL嬢
2000/02/28:顔文字について
2000/02/28:らぶひな補足
2000/02/26:アニメ業界の低賃金
2000/02/25:小学館の著作権問題
2000/02/25:CATV
2000/02/23:おじゃまじょ丼
2000/02/23:POSTAL追加ステージ
2000/02/18:らぶひなについて
2000/02/14:ターンAガンダム
2000/02/06:ワンフェス
2000/02/03:TV(月影蘭,スーパーミルクちゃん)感想
2000/02/02:女児誘拐監禁事件
2000/01/26:オススメギャルゲー
2000/01/26:CGピカ塗りのハナシ
2000/01/14:新型ゲーム機NUON
1999/12/09:99年冬新作アニメ感想
1999/12/07:モスピーダ
1999/12/07:卍=ヒトラー?なんでやねん
1999/11/29:rim-net終了(その2)
1999/11/26:rim-net終了(その1)
1999/09/12:ゲーム感想「桃天使」「エアロダンシング」「ぷよぷよ~ん」
1999/09/10:ギャルゲー詰め合わせセット(PS)
1999/09/07:ゲーメスト廃刊と格ゲー衰退
1999/07/08:【落書】セラムン:ほたる
1999/07/08:【落書】ザンボット3/恵子
1999/07/08:【落書】ミニ四駆:じゅんちゃん
1999/07/08:【落書】まるち
1999/07/08:【落書】オリキャラ
1999/04/26:99年春 新作アニメレビュー
1999/04/21:SF超次元伝説ラル
1999/04/19:99年春のTV番組インプレッション
1999/04/09:バルテュス
1999/02/10:ワンフェス
1998/11/29:某制服&クソゲー魔神の結婚式に参加。
1998/11/13:エナミーゼロ/スリーダーティドワーヴズ(SS)
1998/11/09:トゥームレイダース姉御改名
1998/11/07:怪しいOFF会
1998/11/03:Cレボに参加
1998/11/01:BrandnewLeaf4に参加。
1998/09/18:WinGrooveは危険か?
1998/06/21:さようなら!コミックキャッスル
1998/05/21:地下室オープン
1998/05/10:C-REVO参加
1998/05/07:メタモルVファーストプレイ終了
1998/05/05:即売会「好き好きリーフ」に参加
1998/01/09:カロリーメイトお粥 掲載記事に大塚激怒!!
1997/09/12:クレクレタコラとロボット刑事K
1997/08/19:コミケ8/17(3日目)
1997/07/15:衝撃発刊「 ☆聖(セント)マッスル」
1997/07/10:更新日記オープン
1997/07/04:マルチ萌え~~

20072007/012007/022007/032007/04
2007/072007/08
20062006/012006/022006/032006/042006/052006/06
2006/072006/082006/092006/102006/12
20052005/012005/022005/032005/052005/06
2005/072005/092005/102005/112005/12
20042004/012004/022004/032004/052004/06
2004/072004/082004/092004/102004/112004/12
20032003/05
20022002/012002/042002/052002/06
2002/07
20012001/012001/022001/032001/042001/052001/06
2001/072001/08
20002000/012000/022000/032000/042000/052000/06
2000/072000/082000/092000/102000/112000/12
19991999/011999/021999/031999/041999/051999/06
1999/071999/081999/091999/101999/111999/12
19981998/011998/041998/051998/06
1998/071998/081998/091998/101998/111998/12
1997
1997/071997/081997/091997/101997/111997/12
JUMP TABLE
ブログ検索 Subscribe with livedoor Reader RSS探す!